劇団0話 第2回公演『神の子供達はみな遊ぶ』

劇団0話第2回公演

演出には若手実力派俳優、岩井拳士朗が初演出に挑みます 。


<あらすじ>

かつて日本中に大ブームを巻き起こした超能力アイドル「サイキックファイブ」。小学生ながら歌って踊って超能力が使える彼らは子供たちの憧れだった。 1 5 年後、解散し、世間の目を避けて生活している元サイキックファイブメンバー、鳥村あずきの元に、雑誌記者・石原が取材にやってくる。彼女はサイキックファイブ解散の謎を、異様な執念で追っていた 。待ち合わせの喫茶店で対面した二人の会話は、徐々におかしな方向に広がり、取材を妨害しようと次々に現れる元メンバーたちを交え、白熱した論争になっていく。二転三転する議論、飛び交う超能力。 サイキックファイブはなぜ解散したのか。石原の目的は。超能力は実在するのか 。


〈脚本 〉

弦巻啓太(弦巻楽団)

〈演出 〉

岩井 拳士朗


〈出演者 〉

Aチーム

長南 舞

窪田 彩乃

須賀 一天

中原 弘貴 (Zero PLANET)

西岡 将汰 ( Team Mercury From Zero PLANET)

Bチーム

山田 南実

山本 瑚々南

橘 ひと美

豊田 賢太(Zero PLANET)

石川 大翔 (Team Mercury From Zero PLANET)


〈会場 〉

アトリエファンファーレ東新宿

〈チケット 〉

前売り券のみ 4000 円 全席自由席

配信2000 円

Livepoket チケット情報はこちら。

〈日程 〉

2020 年 1 1 月 5 日( 木 )〜2020 年 1 1 月 8 日( 日)

上演タイム テーブル

Aチーム

11 月 5 日 (木) ① 15:00 ② 19:00

11 月 7 日 (土) ③ 13:00 ④ 17:00

Bチーム

11 月 6 日 (金) ① 15:00 ② 19:00

11 月 8 日 (日) ③ 13:00 ④ 17:00


企画・制作 プラチナムプロダクション

〈スタッフ 〉

チラシデザイン: 筧 美和子 ・ 見津 賢

音響:角丸 雄亮 DISCOLOR Company

照明:芳賀 秀一郎

配信:株式会社 エイリアンミュージックエンタープライズ


※注意事項①

・入場前に新型コロナウィルス感染予防の為「検温測定、アルコール除菌」へのご協力をお願い致します。

・全席自由席となっております。

・マスクのご着用を必ずお願い致します。

・最前列のお客様にはフェイスシールド着用のご協力をお願いしております。

※フェイスシールドは団体手配となりますが、お客様の持ち込みも可能です。

・最前列はステージより2メートルの間隔がございます。

・車いすをご利用のお客様は【予約前に】プラチナムプロダクションまでお問合せをお願い致します。

・開演前、休憩中、終演後は換気を行います。

※注意事項②

(Aチーム)11月7日(土) ④17:00公演・(Bチーム)11月6日(金) ②19:00公演には

配信用のカメラ入っております。

<岩井拳士朗プロフィール>

俳優 1992/9/24 age28

【映画】2019年 出演

「“隠れビッチ”やってました。」三木康一郎監督

「王様になれ」オクイシュージ監督

「いなくなれ、群青」柳明菜監督

「プリズン 13 」渡辺謙作監督 ゲーテ役


劇団0話

菜々緒、中村アン、小倉優子、袴田吉彦らが所属する 株式会社プラチナムプロダクションは 2019年8月30日 より代官山シアターにて新元号令和の スタートとして新しい才能の発掘と新たな試み とし新設した劇団0話旗揚げ公演を行います。 プラチナムプロダクションイチオシの今後楽しみな若き才能が集まる数少ない機会をお見逃しなく!

0コメント

  • 1000 / 1000